多汗症・ワキガ(腋臭症)(保険診療)東京八丁堀皮膚科・形成外科
診療のご案内 / 形成外科(保険診療)
Information
多汗症・ワキガ(腋臭症)
多汗症・ワキガ(腋臭症)とは
腋臭とはワキの下からの臭いで、これが独特の悪臭を放つ場合を腋臭症と言い、「ワキガ」とも呼ばれています。皮膚にはエクリン腺とアポクリン腺という2種類の汗腺(汗を出す器官)がありますが、腋臭の原因は、このアポクリン腺にあります。アポクリン腺から出る汗に含まれる脂質・タンパク質が、皮膚表面の細菌によって分解されることで、特有の臭いを発生するとされています。
治療法および期待される効果
ボトックス治療
汗の線を麻痺させるボトックスをワキの汗のでる範囲に細い針で注入していきます。
一度打つと3ヶ月から6ヶ月は効果が持続するので、6ヶ月くらいで再注入していきます。
吸引法
小さな切開より皮下の汗腺を吸引し除去していきます。
切開方よりもダウンタイムが短く、汗腺の除去をすることが可能です。
剪除法
ワキの中心をシワに沿って切開し、目視しながら汗腺をしっかりと除去していきます。
料金
- 保険診療による(3割自己負担額)目安:
多汗症・ワキガ(皮弁法)20,610円、多汗症・ワキガ(ボトックス注射)24,000円(両側100単位) - 自由(自費)診療の場合
治療内容 | 料金 | |
---|---|---|
ワキガ手術 吸引法 | 98,000円 (税込 107,800円) |
|
ワキガ手術 皮弁法 | 148,000円 (税込 162,800円) |
|
ワキボトックス注射 軽度~中度 効果期間3~6か月 |
ボトックスビスタ | 42,000円 (税込 46,200円) |
汗止め制汗剤 | パースピレックス1本 (1回で約2~3日の制汗効果) |
4,000円 (税込 4,400円) |
治療内容 | 料金 | |
---|---|---|
手の平ボトックス 効果期間3~6か月 |
ボトックスビスタ 100単位 |
98,000円 (税込 107,800円) |
足裏ボトックス 効果期間3~6か月 |
ボトックスビスタ 150単位 |
128,000円 (税込 140,800円) |
麻酔(希望者のみ) | 麻酔クリーム |
2,500円 (税込 2,750円) |
---|---|---|
笑気麻酔(1時間以内) | 20,000円 (税込 22,000円) |
|
静脈麻酔 | 80,000円 (税込 88,000円) |
- 形成外科 診療メニュー
- 眼瞼下垂 / 逆さまつ毛(睫毛内反)・ 目頭切開(内眥形成) / 多汗症・ワキガ(腋臭症) / ほくろ・イボ(皮膚良性腫瘍) / 傷・やけど等の外傷 / 傷跡・ケロイド・瘢痕の修正 / 巻き爪(陥入爪) / 顔面神経麻痺 / 顔面骨折(鼻骨骨折・頬骨骨折) / 陥没乳頭 / 再建外科(乳房) / 立ち耳(耳介変形) / でべそ(臍ヘルニア) / 先天奇形 / 口唇裂・口蓋裂 / 顎変形症