皮膚科(保険診療)アトピー性皮膚炎、ニキビ、蕁麻疹 など-東京八丁堀皮膚科・形成外科
診療のご案内 / 皮膚科(保険診療)
Information
皮膚科(保険診療)
皮膚は全身の鏡とも言われるくらい、身体の病気が現れる場所です。診察範囲は、顔や手足といった露出している部分のほか、衣類に覆われている皮膚全体、髪や爪なども診ます。
皮膚に生じる病的変化は、大きく2つに分けられます。
- 皮膚のみに局限して現れ、全身とは関係のないもの
- 皮膚以外の臓器も含めた全身病の部分症状であるもの
そのため、皮膚科医は全身に対する幅広い知識を持って、全身病との関連性を考慮に入れながら診察をおこないます。
- 皮膚科 診療メニュー
- アトピー性皮膚炎 / かぶれ・湿疹 / 乾燥肌 / 陥入爪(巻き爪) /
蕁麻疹 /帯状疱疹 ・水疱瘡 / ヘルペス / たこ/魚の目 / 円形脱毛 / ニキビ /白癬 (水虫・たむし) /白斑 / 虫刺され / やけど・熱傷/ 脂漏性皮膚炎 / 太田母斑・扁平母斑・外傷性色素沈着 / とびひ / 脂肪腫・粉瘤 / 首のいぼ・軟性線維腫 / 毛孔性苔癬(二の腕等のザラザラ) / 水いぼ / いぼ・尋常性疣贅 / あせも・汗疹 / 手汗・多汗症 / ワキ汗治療(保険ボトックス・塗り薬) / 稗粒腫 / 手荒れ・手湿疹 / フケ症・頭皮荒れ / ケロイド・肥厚性瘢痕 / 光線療法(ナローバンドUVB全身型) / 各種ワクチン・予防接種
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、皮膚の乾燥とバリア機能に異常が出た状態で、様々な外的刺激やアレルギー反応が起こることで、痒みを伴う皮膚炎(湿疹)が生じます。多くの患者は、アレルギーを起こしやすい体質のアトピー素因を持っています。
【アトピー素因とは】
- 家族もしくは自身がアレルギー性の病気(気管支喘息、結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎)を持っている。
- アレルギーと深い関係がある免疫物質「lgE抗体」を作りやすい体質である。
主な治療は、ステロイド外用薬を使用しますが、皮膚に様々な副作用を起こします。効果の高さと副作用の起こりやすさは比例するため、必要以上に強いステロイド外用薬は使わず、重症度に合わせて薬剤を処方します。アトピー性皮膚炎の治療は長期にわたります。皮膚のバリア機能が低下しているので、スキンケアはきちんと行うことが大切です。外用薬で炎症を抑えながら、皮膚の清潔保持のためシャワーや入浴、その後の保湿を毎日しっかり行うことが治療への近道です。
かぶれ・湿疹
かぶれとは接触皮膚炎のことで、外来性の刺激物質や抗原が皮膚に接触することによって発症する湿疹性の炎症反応です。湿疹とは、主に表皮に現れる可逆性の炎症反応で痒みやヒリヒリ感を伴います。小さな水疱をもった丘疹が点状に散在し、次第に群がって固まります。そのまわりに、新しく小さな丘疹がでてきて、ひっかくと皮膚が破れてジメジメした皮膚面をつくることから湿疹と呼ばれています。
乾癬
銀白色の皮膚の粉をともない境界のはっきりした紅斑が全身にでます。多くの患者様にみられるのが
乾燥肌
ドライスキンとも呼ばれ、肌の水分や皮脂が不足している状態です。正常な肌は、油分と水分によってできた天然保湿クリームの皮脂膜に覆われています。乾燥肌は、皮膚表面の潤いが失われ角質が乱れて剥がれやすく、紫外線やほこりなどの外部刺激を受けやすい状態です。
陥入爪(巻き爪)
爪の端が曲がって皮膚にくい込んでいる状態が陥入爪で、爪全体が曲がっている状態を巻き爪といいます。赤み、痛み、腫れ、炎症がひどくなって来院される方が多くいらっしゃいます。
蕁麻疹
じんましんは、痒みを伴うブツブツや赤みが皮膚に現れ、数十分~数時間で消えてしまいます。蕁麻(イラクサ)の葉に触れると、同様の症状がでることからこの名前がついたと言われています。原因は様々あり、食物や食品添加物、薬剤、感染症、物理的刺激のほか、運動や発汗によっても症状が出ることがあります。原因刺激を避けることで発症を防げますが、はっきりとした原因がわからない場合は薬による症状のコントロールをおこないます。
帯状疱疹 ・水疱瘡
たこ/魚の目
たこも魚の目も、皮膚の一部が刺激を受けて角質層が厚くなる病気ですが、たこには痛みがありません。痛みがある場合、細菌感染の可能性がありますので早めに受診してください。魚の目は中心に魚の目のような芯があり、主に足の裏やゆびにでき、激しい痛みを伴います。
脱毛症
脱毛症は大きく3つに分けられます。1つ目は、その名のとおり毛が抜けてしまい毛の数が少なくなる状態です。(円形脱毛症など)2つ目は、毛の太さが細く、更に短くなってしまうことにより全体的に髪の量が減る状態です。(男性型脱毛症:AGAなど)3つ目は、稀ではありますが毛髪奇形の病気で毛の質が弱く切れやすい状態です。
ニキビ
ニキビは、皮膚の毛穴に関係し長く炎症が続く慢性炎症性疾患で特に思春期に多く見られます。悪化するとニキビ跡が残るため、早期に炎症を抑えることが大切です。
白癬 (水虫・たむし)
白斑
ヘルペス
ヘルペスは小さな水ぶくれが集まった急性炎症性皮膚疾患で痛みを伴います。ウイルス感染によるもので、単純ヘルペスは日本人の7割以上が感染していると言われています。体のどこにでも感染し、ウイルスによっては再発しやすいので継続した治療が必要となることがあります。
ほくろ・イボ(皮膚良性腫瘍)/粉瘤
ほくろは母斑細胞からなる皮膚良性腫瘍の一種で、メラニンを有するため褐色や黒色を呈しています。徐々に大きくなる場合、メラノーマの可能性があるため注意が必要です。イボの中には、尋常性
虫刺され
虫に刺された場合、赤み、痒み、痛みといった症状が現れます。アレルギー反応により、直後から赤みやかゆみといった症状が出る場合と数日後にブツブツや水ぶくれといった症状が出る場合があります。
やけど
やけどは熱傷とも呼ばれ、熱い液体や金属、炎などが皮膚に接触することで受ける外傷のことです。非常に高温で短時間の接触で起きる熱傷のほか、低温で長時間接触して起こる低温熱傷があります。表皮、真皮、脂肪組織といった皮膚の深さによってやけどの損傷度合いが違います
各種ワクチン・予防接種
当院では、各種予防接種を実施しています。公費助成により受けられるものもあります。
ワクチンについては、必ずお電話にて事前にお問い合わせください。
・インフルエンザ
・帯状疱疹(50歳以上)
・風疹
※新型コロナワクチン接種後は、2週間以上間隔を空けてご予約ください。